おぉ~ リチャード!!

くろすけ

2014年03月04日 22:40

小動物の中ではメジャーになりつつあるリチャードソンジリス





輸入禁止になったプレーリードッグの代わりという感じで人気が出てきたリチャードソンジリスです。

プレほど人間には慣れてくれないけれど、シマリスなどよりは野性味は強くないようです。

まぁ~ シマリスの飼育者に聞くと「こんなはずじゃなかった・・・」という声を聞くので、シマリスより飼育しやすいかも知れません。

動きもシマリスよりはすばしっこくないですしね (^_^;)


リチャードソンジリスはジリスですから、シマリスと違って地面に穴を掘って生活する動物です。

野生ではどんな環境で過ごしているのか?ということを調べることが、まずはマイナーな小動物の飼育の第一歩ってとこでしょう。

知り得た情報はこのブログでも書きたいと思いますが、実際に飼育している方の情報もお待ちしています!!








そうそう ジリスという種類は、けっこうたくさんあって ジュウサンセンジリスなどは人間には慣れないと聞きます。

そういう情報は、マイナーな小動物ではどうしても入りにくいですしね~

この写真の子がジュウサンセンジリスで、背中に13本の線が入っています。

まぁ~ 珍しい動物を飼育するのにはリスクはつきものなんだけれど、それで諦めるのも・・・という熱い気持ちがあれば!!ということでしょう。

マイナーな動物ファンが多くなれば、それだけ情報も増えるかもしれませんしね (*^_^*)













関連記事