ヨーダみたいなマヌルネコ

くろすけ

2019年04月07日 22:43

神戸市立王子動物園のマヌルネコ ふたたび!!





マヌルネコは、見るからに原始的な猫・・・

耳が横に付いているのは、イエネコ(普通の家庭での猫)も生まれたては横に耳があります。

このマヌルネコは、高山地帯の岩場に生息していることから、耳が引っかからないようになっているらしい。

てことは、進化する前のネコたちは、きっと岩だらけのところに棲んでいたんだろうなぁ~






神戸にある王子動物園のマヌルネコ

ここのマヌルネコは、そんな岩場をモチーフにしたようなところで飼育されています。

大きさは普通の家庭での猫と同じくらいの大きさですが、野生動物ですからハンターです!!







野生下では、大きなウサギからネズミ、リスや小鳥などを捉えて食べるんだとか

ただ・・・ずんぐりむっくりな見た感じから、ハンターって感じではありませんけれど・・・

そのぶん夜行性で、さらに岩場で隠れるという待ち伏せに特化したんでしょうね (=^・^=)




関連記事