トレンドは保護ネコカフェ

くろすけ

2019年06月03日 21:28

猫カフェというのはちょっと嫌な施設だが保護ネコカフェなら





何年前だったか、広島市内に横川という駅があるのですが、その近くの猫カフェに嫁が行きたいということで行ったことがあります。

当時はまだアパートだったので猫は飼えず、大家さんからケージ飼育なら大丈夫ということで、ハムスターやモルモットを飼っていたときです。

いまは地元のペットショップでも猫カフェコーナーを作っていますが、なんだかなぁ~

それなら地域猫のお世話をしたほうが、懐いてくれていい気がするのですが、まったく外ねこさんもいない地区もありますしね。






写真は職場の駐車場を活動地域にしている外ねこの「く~さん」 (最近は見ないなぁ)

で、東京都内でトレンドになっているのが、保護猫カフェなんだそうです。

これならくろすけの活動テーマにもマッチします。

つまり保護した猫と里親さんをつなぐ橋渡しをするってわけ!!

ええと・・・あと定年まで6年ちょっとあるので、それまでにクラウドファンディングで ( ´∀` )

資金を集めてそんな施設みたいのを作るのもいいかなぁ~

あ!!ロト7でもいいかな? (笑)




関連記事