ねこの生後2か月は栄養より精神的な授乳

くろすけ

2019年06月09日 21:58

食事をした後は寝るための精神安定剤の授乳ですね!!




6匹の子猫たちは、もう生後5週目になりました。

子猫は親と離れないといつまでもおっぱいを吸います (=^・^=)

生後6か月を過ぎても親と一緒にしておくと乳離れしないもんです。

それにしても6匹がお母さんに群がっているのは、けっこう迫力あるというか・・・ お母さん大丈夫なんだべか??






今回は、もみじ母さんという外ねこ(いわゆる野良猫)を保護して出産し子育ての面倒を見てきたわけです。

保護した時は、そうとうお腹が大きくなっていたものの、まだ妊娠1か月だったのです。(出産したときからの逆算)

それでも職場でご飯をあげていたので、まだ慣れていたかもしれないけれど、やっぱり野良猫を部屋で飼うのはリスキーでした。

とにかく外で過ごしていた猫ですから、駆虫とノミダニの駆除です。

動物病院に連れて行けば早いけれど、とにかく妊娠しているネコは気が荒くて・・・

とてもでないけれど動物病院はムリなので、市販の薬では弱いけれど間隔をあけて回数で勝負です!!

てことで、子育ての総まとめも完了を迎えています。  

いよいよ週末には里親さんへの引き渡しが始まります。






関連記事