6匹の子猫を育てたもみじ母さん

くろすけ

2019年06月22日 17:51

明日は子猫2匹を里親さんに引き渡して任務完了です





ミッションコンプリート!!ってやつですね~

職場付近を住みかにしていたもみじ母さんの、お腹がふくれているのを確認して我が家に連れてきたのが3か月前です。

その前の2匹の子どもを里親に出して、妊娠までそれほどの期間がなかったので、こちらも大慌てでした。

捕獲して避妊手術をと考えていたのですが、それより早いスピードでした。



妊娠中期のもみじ母さん





ネコの妊娠期間は、ほぼ2か月です。

その前の出産がたぶん11月ころでしたので、それから4~5か月くらいでまた妊娠したと思われます。

それも今回は6匹も産まれてきて、母体は大丈夫なんだろうか・・・

いまは元気ですが、将来が不安ですねぇ

このあともみじ母さんは、避妊手術をして我が家で余生を過ごしてもらうことにしました。

推定ですが、もみじ母さん5歳くらいじゃないだろうか?

すでに3回の出産をして、計9匹を里親さんに託しました(その他数匹は保護する前に行方不明に)




出産10日後のもみじ母さんと6匹の子猫たち





6匹の子猫は、すでに4匹は里親さんのもとに旅立っています。

ようすを連絡してくれた方によると、やっぱり1・2日は鳴いていたそうですが、4日もたつとすっかり我が家の子になっているそうです。

ネコは犬と違って単独行動なので、それだけ独立が早いのかもしれません。

群れが必要な犬は、リーダーがいないと精神的になるそうで、そういう意味ではペットショップでいつまでも飼い主さんが現れないのは不幸なのかもしれません。







セージ(左) タイム(右) 新しい里親さんのご家族と仲良くしてね。

そして里親さん 末永くよろしくお願いしますね!!


関連記事