保護猫ハウスを作りたいな~

くろすけ

2021年01月21日 22:25

里親さんのところに行けない猫たちのハウスを作りたい




仕事が終わって帰宅のため、駐車場に向かっていた時に鳴いて助けを求めたオス猫の「マル」

保護した時は生後3か月程度で、離乳も済んでいた状態でした。

うちに連れてきたとき、その少し前に保護していた1歳のお兄ちゃんと、とても仲良く遊んでくれていたので助かりましたね。

同時に里親さんを募集したところ、2匹とも新しい飼い主さんがすぐに見つかり引き渡しました。






ただ、職場の駐車場にはたくさんの野良猫がいて、人懐っこい小さな子は保護してワクチン接種して里親さんを探すのですが・・・

大きな子は引き取り手がないですねぇ~

我が家にはひと部屋の空きがあるので、そこにとりあえずお母さんネコと子猫時代に保護した女の子の2匹と

娘の部屋には、つい最近保護したオスがいます。

オスは去勢手術のついでに血液検査をしたところ猫エイズのキャリアだったことが判明

ただ、発症していないことと、健康管理に気を付けたらそのまま終生過ごすことができるようです。

それは置いといて・・・






この子たちのように、ある程度子ねこだと、里親さんが決まるのが容易なのですが(当然ちゃんとお互いの情報交換はしますよ)高齢だったり、先のネコエイズなどの病気を持っていたら、なかなか決まらないものです。

我が家には子供が二人いるのですが、空き部屋に4畳ほどの猫部屋があるけれど、たくさんの保護した猫を生活させるだけのスペースとは言い切れない。

保護猫ハウスとして6畳ほどのプレハブを建ててみたいなぁ~(50万円ほど必要とホームページで知った・・・)

さぁ~ また明日から働くか!! 



関連記事