ネコ風邪ってやつは
先日2級愛玩動物飼養管理士として登録しました!!
「愛玩動物飼養管理士って、あまり聞いたことがない」というのも普通だと思うけれど、普通にペットとして飼育するような動物の管理方法を知識として勉強して、検定する制度です。
2級と1級がありますが、2級でもかなり深い知識が必要かな?とは思いますが・・・
それでもテキストやら講習会もこなしながら、認定試験を受けるのでね。
それほどハードルは高くないと思います。
ネコ風邪ですが、猫伝染性鼻気管炎・猫カリシウイルス感染症・猫クラジミア感染症という複数のウイルス等によって発症するので、どれが原因?とはなかなか言えない。
症状としては、くしゃみ・鼻水・目やにという、この写真と同じ状態です。
ワクチン接種で防御できるのですが、この子「カンナといいます」のように屋外で生まれ育った場合は、早期に治療しないと致命的なことになります。
カンナの場合は生後2か月程度で発見・保護して動物病院で抗生物質の投与(粉薬)とインターフェロン注射で数回通いました。
予後はすこぶる良好で、健康優良児 (=^・^=)
ネコ風邪はワクチン接種で防げるので、家にいるから大丈夫と思わないで、ぜひ動物病院にご相談して欲しいですね!!
関連記事