ビーグルはスヌーピーのモデル犬

くろすけ

2014年02月04日 22:39

ビーグルは、たれ耳の中型犬で、抜群の嗅覚


犬の中でも嗅覚に優れた獣猟犬のブラッドハウンドとの交配で作られました





ハウンドというのは獣猟犬のことですが、このビーグルは紀元前のギリシャで野うさぎ刈りのハウンドとして活躍していたと考えられているそうです。
獣猟犬出身としては、いちばん小さな犬種で愛らしいのですが、嗅覚の性能は全犬種のなかでも最も嗅覚に優れたブラッドハウンドの血を引き継いでいます。

家庭犬としての歴史も長くなっていますが、やはり嗅覚を利用して空港などでの検疫で働いたりしていて、人間と犬との古代からの友としての歴史を感じますねぇ~~



ビーグルの性格は明るく活発だけれど、猟犬時代の無駄吠えには要注意





小型犬だから運動量は大したことないだろうと判断するかもしれませんが、家庭犬として作られたものと違い、獲物を追いかけるハウンド・ドッグはスタミナが命です。

ですから、飼い主さんも健康で運動が苦にならない性格の人が対象になりますね。

それと、何度も言っていますが嗅覚が鋭いために、気になる匂いがあると夢中になって追いかける事があります。

リードを放すと大変なことになる可能性もあるので、このあたりも気にしたいところですね。







関連記事