親子のコアリクイ展示あったの?
コアリクイなのにオオアリクイ科ってのはどういう意味なんだ?
あらまぁ~ のいち動物公園は、ハンサムなコアリクイのお父さんじゃないですか~~~ (*^_^*)
ジャングルミュージアム㉕ コアリクイは 有毛目 オオアリクイ科
お父さんはコアと言う名前で 2010年6月10日生まれだそうです。
コアリクイは、なんだか肩からベルトをかけているような不思議な模様ですねぇ
ミナミコアリクイは南米の北部や東部に生息する動物で、体重が4~8.5Kg 体長が50~85cm
食べ物は、その名の通りアリやシロアリで、単独で行動する夜行性動物です。
夜行性動物の割には、けっこう活動してくれたので とてもいい写真が撮影出来ました ♪
この写真は四ツ切ワイドというサイズに引き伸ばしたのですが、とてもいい表情ですよね!!
個人の写真を販売できる 「PIXTA」というサイトにアップ出来るほどの写真だと自負してます (^-^)
(このブロクの写真には著作権を設定していないのでコピーして構わないですよ)
お父さんコアリクイは、このように肩幅が広いんですけれど、お母さんは子どもを背中に乗せて移動するんだそうですね~
ここ、のいち動物公園では 13:30~16:00まで コアリクイのナミお母さん 22010年10月5日生まれ と 2013年8月23日生まれ 子どものナツの展示をしているそうです。
ちょっと時間の都合で見ることが出来なかったので残念ですが、このブログを読まれた方で興味がある方はぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか??
もちろんコアリクイの展示というのも西日本では珍しいので、ぜひどうぞ~~~
関連記事