花冷え

くろすけ

2014年04月06日 09:32

北海道では同じようにリラ冷えという言葉があります





リラというのはフランス語で、和名はライラックのことなのですが、5月末から6月初旬にかけて咲く、ラベンダー色をした樹の花です。

札幌の街路樹で有名ですが、とても甘いいい香りがしますよ♪

道産子としてはリラというのは懐かしい言葉の響きがあります。

こちら広島でも、せっかく桜が満開になったこの週末に花冷えで、県の北部の方では雪になったとか・・・・

こんなときはブログでも作りながら、暖かい焼酎のお湯割りでも飲むのがいいです (^_^;)




レッサーパンダの写真が余ってしまったので、挿絵にかわいいレッサーの画像を使ってこんなコラムを作りましたが、ちと構図がイマイチだったかな?






関連記事