大型ネコ科動物に魅せられて
この子は姫路セントラルパークのホワイトタイガーですね
トラはネコ科動物としては最大級で、生息地はインド・東南アジア・中国・極東アムールなどです。
体重も大きな個体で300キロにもなるそうで、飛び掛かってきたら、即潰れてしまいそうです。
写真のベンガルトラのホワイトタイガーですが、野生ではなかなか見ることが難しいそうですが、日本ではここ姫路セントラルパークのほかにも20頭前後が飼育されているそうです。
インドでは神聖なものとされ、中国や日本でも白虎(びゃっこ)としてあがめられていますよね!! 白虎隊とかね!!
広島から近いところでは、香川県の白鳥動物園(しろとり)でホワイトタイガーとホワイトライオンを見ることが出来ました。
広島市の安佐動物公園では、以前子育ての様子を見ることが出来たのですが、しばらく出産はないようで残念です・・・
北海道東部にある釧路市動物園では、障害を持って生まれた双子のアムールトラ「タイガとココア」がいます。
残念ながらタイガは死亡して展示場内には写真などが飾られています。
ココアはとても優しい顔をしていて、人間に育てられたことを感じることが出来ました。
アムールは北海道北部の対岸 ロシアに生息していて寒さに強いんです。
2015年 釧路市動物園で撮影のアムールトラの「ココア」
関連記事