インド北部・ヒマラヤに棲むヒマラヤタール

くろすけ

2024年11月26日 11:54

山岳地帯に棲むヒマラヤタール 天敵はユキヒョウ




ヒマラヤタールは偶蹄目ウシ科

撮影場所は南紀白浜アドベンチャーワールドです。

このヒマラヤタールはインド北部からヒマラヤで2000~5000メートルという山岳地帯・高地の森林地帯で生活しています。

ということで崖が好きなヤギに近い感じでしょうね。

ここアドベンチャーワールドでも崖を作り群れで生活していました。

天敵もこの付近の山岳地帯で生息している肉食動物のユキヒョウ(どちらも絶滅危惧種)

ウシ科ということで、シカ科のようにツノは生え変わらずメスもツノがあり、ただオスより短いようです。

大きさはヤギよりも大きく比べるとポニーくらいだったように思います。





このヒマラヤタールですが、日本の動物園でも飼育展示している施設は5か所程度と少ないようで、西日本では大分県アフリカンサファリとなっています。

なかなか貴重な動物を見ることが出来ました。






関連記事