おおかたウシで出来てます???

くろすけ

2014年03月07日 22:50

みんなシカだと言うけれど、おおかたウシで出来てます





札幌の円山動物園で展示飼育されている「エランド」という動物です。

笑顔がいいですよね (^-^)

ウシ科とシカ科という見分け方は、ツノが枝分かれして毎年生え変わるのがシカ科

ツノがまっすぐで、生え変わらないのがウシ科

たしかにツノがあればシカみたいな気にはなりますが、動物を勉強している人間にとっては当たり前なんだけれど、普通の人は知らないですよねぇ~~~~~

そのほか ウシ科は偶蹄目(ぐうていもく)というヒヅメが偶数という特徴もあります。

ですから偶蹄目(ウシ目)ウシ科エランド属という分類になりますね!!







たしかにエランドは体型を見たらシカっっ!! てういうよりウシっっ!!て感じですよねぇ~





なんか難しい話になると、みんな離れていく気がするけれど (^_^;) 写真だけ見てくれても結構ですのでね (笑)

そのなかで、その動物の知識を少しだけ増やせたら きっと愛着が湧くかもしれません。

かくいう自分自身も動物のことを勉強するのが楽しくて、このブログを作っています。

ぜひ一緒に勉強?していただけたらと思いますが いかが???

あ!エランドの細かい生息地や特徴などは円山動物園からの説明を載せておきますね

ん?? 読むのがメンドウ???

まぁ~ そう言わんと・・・




関連記事