飼育員さんに敬礼っっ!!

くろすけ

2014年04月15日 23:16

円山動物園 できたて「わくわくアジアゾーン」の寒帯館!!




飼育員さんと遊ぶアムールトラ (^-^)

ネコ科動物ってのは、動くものが大好きだから飼育員さんも獲物なのかな (笑)

ガラスに付いた爪あとが凄いですよね!!


さっぽろ円山動物園の西門から入って右手が新設された、わくわくアジアゾーンになります。

ここには寒帯館・高山館・熱帯雨林館などがあり、アクリル系ガラスで見やすく、迫力満点の施設になっています。

というか、広島に引っ越してから10年以上ぶりに訪れたので、まったくイメージが変わっていました!!



アムールトラは、現在ではロシア極東沿岸地域やハバロフスク地方のアムール川流域に生息


たぶんタツオ




その昔は中国や朝鮮半島、モンゴルなどに広く分布していたそうですが、現在は絶滅危惧種・・・

というのは、どこの国の野生動物にも当てはまることですねぇ・・・







円山動物園のアムールトラはオスのタツオが1997年4月8日生まれ

名古屋の東山動物園から来園し、おびひろ動物園に行ってたのが戻ってきたとのこと

メスのアイが2002年7月16日生まれ

ドイツのティアパークベルリン動物園から来園したと書いてありました。

見分けは・・・ 一度行ったくらいじゃ無理です ^^;

たぶん上の座ってるのはタツオだと思う


あ~~~~ この口で噛まれてみたい (爆笑)












たぶんアイちゃん(動物園情報の模様が同じっぽい)







関連記事