森の人「オランウータン」

くろすけ

2014年03月10日 22:03

旭山動物園の坂東園長が作りたかった施設ですよね



旭山動物園生まれのオランウータンの「モリト」 森の人と書くそうです。




ボルネオではオランウータンは森の人という意味だそうで、モリトというのは公募でそういうところから名前を付けられたんでしょうね。

2007年7月生まれのモリトは、お父さんのジャックとお母さんのリアンの子で、モモちゃんというお姉ちゃんがいたそうですが亡くなっているそうです。



高さ17メートルのロープ塔をお母さんのリアンと渡る姿です!!





オランウータンの握力は400~500kgだそうで、プロレスラーだって握手をしたら骨折するかも???

成人男性で60kgくらいかなぁ??

まぁ~そのくらいないと、樹上生活なんか出来ないってことですよね (^_^;)





このオランウータン舎は、園長さんである坂東さんがボルネオに行ったときに参考にして作ったと聞きました。

暑い夏でも真っ黒に日焼けしてお客さんにオランウータンたちの生活などを説明していましたが、本当に彼らが好きなんですね!!

このオランウータンたちも森林の伐採などにより棲むところを追われて絶滅の危機にあるそうです。

そんな彼らに何かしてあげたいけれど、みなさんに写真を見てもらうくらいしか出来ないなぁ~・・・・








関連記事