マダガスカルのイケメンなキツネザル

くろすけ

2025年01月22日 09:08

マダガスカル島のシロクロエリマキキツネザル





シロクロエリマキキツネザル:マダガスカル島の固有種

撮影場所は広島市安佐動物公園

マダガスカル島はアフリカの南東海岸の沖合にある島でインド洋の西部に位置します。

そのなかでもサルたちは独特で、真猿類は分布せず原猿類のみ分布する。ということは、隔離された島内でほぼ進化せずに過ごしてきたのでしょうね。

マダガスカル島には、そのキツネザルもいろんな種類がいます。

みなさんご存じな有名なところではワオキツネザルとか?



広島市安佐動物公園のエリマキキツネザルは群れで飼育




わりと温暖な島で暮らすエリマキキツネザルは、寒いと活動が鈍くなり暖かい部屋にいるようです。

せっかくモフモフの被毛なのに寒がりって

この広島市安佐動物公園では、けっこうな数で飼育展示していて ここまで多いのは他の動物園では見たことないかも・・・

とても穏やかな性格で人懐っこい性格なので、近くまで寄ってきてくれます。

昼行性ですので、開園時間はわりと活発に木の上や檻の天井当たりで雲梯(うんてい)渡りしていますよ!!


園内で響き渡る よく叫ぶエリマキキツネザルたち





群れで生活しているワオキツネザルたちですが、よく叫んでいます。

この叫びは縄張りの主張ともいわれていますが、なんだかストレス解消しているようにも聞こえます。

しかも一斉に吠えるので遠くまでよく聞こえる!!



関連記事