2019年06月02日
試行錯誤の仔猫用離乳食
いろんな食材を混合して最強の離乳食を作っている?

ええと・・・離乳食いろいろ売られていますが、結論から言えば成長してくると何でも食べます (=^・^=)
ロイヤルカナンがねぇ~ 高いんだけれど、そのままでは食べてくれないので、なんとかしたいと・・・
最初は離乳食用のミルクを混ぜてみたりしました。
ん~~ 不発
で、ちゅ~る(まぐろ1歳以下)を混ぜてみたところ、けっこう食べてくれました!!

でも、いろいろ試してみても、やっぱり生後1か月半までは母乳なんですよね。
無駄なことを試したと思いつつ、やっぱり大きく育てたいという親心なんですが、こんなチャレンジも同じような子育てネコを持っているご家庭には参考になるかな???
母ネコが食べるものを子猫も食べるので、あまり消化の悪いものは下痢をするでしょ??
このあたりをクリアするのに、非常に悩みます・・・
親子で同じものを食べて、高栄養で消化にいい食事を与えるってのは、今回は試行錯誤だったけれどねぇ~
それでも自分が子どもの頃のネコといえば、いわゆる「ねこまんま」という、ご飯にかつおぶしに味噌汁という、いま考えると劣悪な食餌でした。

ただ、時代が変わって「ねこまんま」は消えたけれど、フードだけは良質なものを与えて下さい。
安いフードは猫の健康を害するというとメーカーさんから苦情が来るかもしれないけれど、そのエサのために動物病院に通院した費用はそれ以上に高いものになります。
ええと・・・離乳食いろいろ売られていますが、結論から言えば成長してくると何でも食べます (=^・^=)
ロイヤルカナンがねぇ~ 高いんだけれど、そのままでは食べてくれないので、なんとかしたいと・・・
最初は離乳食用のミルクを混ぜてみたりしました。
ん~~ 不発
で、ちゅ~る(まぐろ1歳以下)を混ぜてみたところ、けっこう食べてくれました!!
でも、いろいろ試してみても、やっぱり生後1か月半までは母乳なんですよね。
無駄なことを試したと思いつつ、やっぱり大きく育てたいという親心なんですが、こんなチャレンジも同じような子育てネコを持っているご家庭には参考になるかな???
母ネコが食べるものを子猫も食べるので、あまり消化の悪いものは下痢をするでしょ??
このあたりをクリアするのに、非常に悩みます・・・
親子で同じものを食べて、高栄養で消化にいい食事を与えるってのは、今回は試行錯誤だったけれどねぇ~
それでも自分が子どもの頃のネコといえば、いわゆる「ねこまんま」という、ご飯にかつおぶしに味噌汁という、いま考えると劣悪な食餌でした。
ただ、時代が変わって「ねこまんま」は消えたけれど、フードだけは良質なものを与えて下さい。
安いフードは猫の健康を害するというとメーカーさんから苦情が来るかもしれないけれど、そのエサのために動物病院に通院した費用はそれ以上に高いものになります。
Posted by くろすけ at 22:09│Comments(0)
│ねこちゃん