無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2019年09月09日

保護ネコのカンナ その後

保護ネコはカンナと命名し我が家で3週間になりました


保護ネコのカンナ その後




カンナは猫風邪で、目やにと鼻がひどい状態でしたが、病院で2回の注射と家庭での抗生剤投与ですっかり回復したようです。

保護して3週間になります。

てことは、だいたい生後2か月半というところでしょうか。

遊びも活発になって、もみじ母さんに取っ組み合いの遊びも!!


保護ネコのカンナ その後




猫風邪はワクチン接種で防ぐことが出来るのですが、カンナはそもそも捨て猫です。

あとは治療しかありませんが、免疫力や体力が低下したときに再発する可能性があるらしい。

里親さんを探してあげたいが、そんなことを聞くと どうなんだろう・・・

とにかく来週は動物病院でワクチン接種です。



同じカテゴリー(ねこちゃん)の記事画像
初心者のための外ねこ保護講座
スナネコってなんて素敵なんだ!!
大型ネコ科動物に魅せられて
魚だって生き物さ 猫だって生き物さ~
東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円!!
仕事のじゃまをするネコ
同じカテゴリー(ねこちゃん)の記事
 クロにゃん大好きファンに贈るトップガン (2023-12-14 23:12)
 初心者のための外ねこ保護講座 (2023-07-01 01:09)
 スナネコってなんて素敵なんだ!! (2021-11-07 16:31)
 大型ネコ科動物に魅せられて (2021-07-17 21:37)
 魚だって生き物さ 猫だって生き物さ~ (2021-07-17 21:06)
 東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円!! (2021-07-16 10:34)

Posted by くろすけ at 22:30│Comments(0)ねこちゃん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】