2020年09月13日
ネコの健康チェック ②
やっぱり猫にも大切な感染対策(ワクチン)

人間世界に蔓延している新型コロナですが、ネコにも大切な感染症に対応するワクチン接種があります。
残念ながらまだ新型コロナにはワクチンは完成している者がありませんが・・・
猫が感染すると治療が困難で命にかかわる病気に対するワクチンがあります。
ワクチンで予防できる猫の感染症として
・猫汎白血球減少症(猫伝染性腸炎・猫バルボウイルス感染症)
・猫カリシウイルス感染症
・猫ウイルス性鼻気管炎
・猫白血病ウイルス感染症
・猫クラジミア感染症
・猫免疫不全ウイルス感染症

もし外ねこさんを保護した場合は、必ず獣医さんに健康診断と予防接種(ワクチン接種)してもらってくださいね。
(接種した証明書は必ず大切に保存すること)
先住ネコさんがいる場合は、とくにワクチン接種してから免疫ができるまで、しばらく一緒にさせないように・・・
ワクチン接種は、ペットホテルなどでも証明書を求められます。
犬のように毎年、狂犬病の予防接種のようなことはありませんが、もし外に出すようなことがあるようだと、毎年の接種が必要でしょうか?
まぁ~ いまは基本的に猫は室内飼育が浸透しているので、回数については獣医さんに相談してみるのがいいですね!
人間世界に蔓延している新型コロナですが、ネコにも大切な感染症に対応するワクチン接種があります。
残念ながらまだ新型コロナにはワクチンは完成している者がありませんが・・・
猫が感染すると治療が困難で命にかかわる病気に対するワクチンがあります。
ワクチンで予防できる猫の感染症として
・猫汎白血球減少症(猫伝染性腸炎・猫バルボウイルス感染症)
・猫カリシウイルス感染症
・猫ウイルス性鼻気管炎
・猫白血病ウイルス感染症
・猫クラジミア感染症
・猫免疫不全ウイルス感染症
もし外ねこさんを保護した場合は、必ず獣医さんに健康診断と予防接種(ワクチン接種)してもらってくださいね。
(接種した証明書は必ず大切に保存すること)
先住ネコさんがいる場合は、とくにワクチン接種してから免疫ができるまで、しばらく一緒にさせないように・・・
ワクチン接種は、ペットホテルなどでも証明書を求められます。
犬のように毎年、狂犬病の予防接種のようなことはありませんが、もし外に出すようなことがあるようだと、毎年の接種が必要でしょうか?
まぁ~ いまは基本的に猫は室内飼育が浸透しているので、回数については獣医さんに相談してみるのがいいですね!
Posted by くろすけ at 20:39│Comments(0)
│ねこちゃん