無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2021年02月05日

ネコの肥満 どうする・どうして?

ネコの肥満はボディコンディションスコア(BCS)って基準で

ネコの肥満 どうする・どうして?




最近はペットフードが素晴らしいせいか、あんまり肥満のネコというのも見かけなくなりましたね。

たまぁ~にテレビで見かけますが、飼い主さんの意識も高くなったのだと思います。

人間とまったく同じで、接種したカロリーが消費するカロリーより多いと、余ったエネルギーが体内に保存されて肥満になります。



ネコの肥満 どうする・どうして?




肥満になる理由ですが・・・

①不妊手術

②栄養過多・過食

③飼い主さんのライフスタイル

④飼い主さんの意識

特に不妊手術をした後は、繫殖活動のために「食餌どころではないぜ!!」という環境から解放されて穏やかな日々になるために、当然と言えば当然なところでしょうか?
肥満になると人間と同じように成人病やら、様々な病気になるのは想像つきますよね。脂肪肝やら糖尿病、あとは心臓に負担がかかったり皮膚病や間接に負担がかかるなどなど・・・


ネコの肥満 どうする・どうして?




肥満になったネコはどうやって減量させればいいのでしょう?

これ 飼い主さんの意識改革が必要なのは想像通りで、ネコさんが勝手に食餌制限したり運動して痩せることはありませんのでねぇ・・・

ただ無理やりフードの量を減らすことにより減量させたりすると、逆にストレスやらビタミン・ミネラルなどの栄養素が偏ることにもなりかねないので、出来るだけ運動させることにより減量させるのがいいでしょう。

かかりつけの獣医さんに相談するのがベストでしょうか!!



同じカテゴリー(ねこちゃん)の記事画像
初心者のための外ねこ保護講座
スナネコってなんて素敵なんだ!!
大型ネコ科動物に魅せられて
魚だって生き物さ 猫だって生き物さ~
東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円!!
仕事のじゃまをするネコ
同じカテゴリー(ねこちゃん)の記事
 クロにゃん大好きファンに贈るトップガン (2023-12-14 23:12)
 初心者のための外ねこ保護講座 (2023-07-01 01:09)
 スナネコってなんて素敵なんだ!! (2021-11-07 16:31)
 大型ネコ科動物に魅せられて (2021-07-17 21:37)
 魚だって生き物さ 猫だって生き物さ~ (2021-07-17 21:06)
 東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円!! (2021-07-16 10:34)

Posted by くろすけ at 22:12│Comments(0)ねこちゃん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】