無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2014年03月10日

富良野といえば北の国からだべな①

北の国からの舞台は富良野の麓郷ってところなんですね

富良野といえば北の国からだべな①




1981年に始まって、スペシャルのラストが「北の国から 遺言」で2002年でした。

ドラマが終わって10年以上たっても、ファンが訪れるのが聖地である富良野の麓郷って街なんですね。



実際に使われていた中畑木材工業(実際には麓郷木材工業)の建物だってそのまま

富良野といえば北の国からだべな①




北海道で航空自衛官だったころは千歳市で勤務だったため、富良野には車で片道2時間位の程よいドライブコースでした。

ですから、北の国からのドラマで使われていたスーパーが、自分たちにとっては買い物で使っていた普通の店であったりしたものです。

逆に、ドライブしているときに「あ!!ここで撮影したんだ!!」というラーメン屋さんがあったり、それだけ富良野というところに溶け込んだドラマだったんですね。

僕が生まれた病院が、蛍の看護学校の施設だったり (^_^;)


富良野といえば北の国からだべな①





だだ 残念なのが以前は無料だったドラマで使われていた家などを見学するのが有料になったこと(あ!! とても安い値段ですよ)

それはきっと、老朽化していく施設の管理費だったりするのでしょう。

そういうことを考えると、ドラマが終わって12年という歳月が、短いようであり長いようであり・・・

ここは動物ブログなんだけれど、そんなお話を少しだけさせてもらおうかな??








同じカテゴリー(富良野ってやつは)の記事画像
「北の国から」 追悼
コロナ禍でも富良野のラベンダー
同じカテゴリー(富良野ってやつは)の記事
 「北の国から」 追悼 (2021-04-03 22:46)
 コロナ禍でも富良野のラベンダー (2020-08-11 21:53)

Posted by くろすけ at 22:28│Comments(0)富良野ってやつは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】