2014年05月18日
出会いネコ
きょうは広島空港そばの棲真寺(せいしんじ)で出会いネコです

お寺で飼われているネコなんだと思いますが、白とグレーの女の子と、茶トラの男の子が出迎えてくれました♪
最初に出迎えてくれたのが男の子だったのですが、やっぱりオスは大きいですねぇ~!!
ただ、夜な夜な集まるネコの集会なんかに出てくるのには序列があって、大人のメス猫 若いメス猫 大人のオス猫 そして若いオス猫という順番で強いんだそうですよ (^_^;)
まぁ~ なにをもって”大人”のというのかというと、だいたい8歳前後のベテランさんが大人で権力のピークになるんでしょうねぇ・・・
こちら男の子で、年齢は3~4歳くらいかなぁ?? 貫禄ですねぇ~!!

いきなり出迎えてくれて、横たわって「撫でてくれるの?」って言ってきました (^-^)
しばらくぶりのオス猫を触ったのですが、やっぱり大きいです。
そして、被毛が硬いんですよね
我が家にもオス猫は飼っていたことがあるけれど、ずいぶん前のことだし忘れていたなぁ~~
あっ!! 車に職場の外猫さんたちのエサがあったんだわ

飼い主さんを差し置いて、勤務先の病院の敷地外で暮らす猫たちのエサをあげてみました
仲良くハムハムして食べてくれたので、ちょっと感激
野良猫は、鳴き声を出すことは、まずありません・・・
甘えたくても野良猫たちにとっては、声を出すことはほかの動物たちに襲われる可能性が高くなるからです。
この写真の子達は、お寺で飼われていると思われ、オスは去勢されていました。
それにしても 外で撮影する猫たちは、とても自然で やっぱりいいなぁ~~~~

こちらでお散歩のときに撮影させてもらったゴールデンレトリバー ありがとう

棲真寺の奥にある展望台からは、広島空港と北側の大和町(だいわちょう)を結ぶフライトロードの大きな橋が見えるのですが、ゴルちゃんもお散歩で見に来たのかな (^^)
素敵な笑顔で被写体になってくれたけれど、少し白髪なダンディだったね
ゴールデンレトリバーは大好きだから、また出会えたらいいなぁ~~
お寺で飼われているネコなんだと思いますが、白とグレーの女の子と、茶トラの男の子が出迎えてくれました♪
最初に出迎えてくれたのが男の子だったのですが、やっぱりオスは大きいですねぇ~!!
ただ、夜な夜な集まるネコの集会なんかに出てくるのには序列があって、大人のメス猫 若いメス猫 大人のオス猫 そして若いオス猫という順番で強いんだそうですよ (^_^;)
まぁ~ なにをもって”大人”のというのかというと、だいたい8歳前後のベテランさんが大人で権力のピークになるんでしょうねぇ・・・
こちら男の子で、年齢は3~4歳くらいかなぁ?? 貫禄ですねぇ~!!
いきなり出迎えてくれて、横たわって「撫でてくれるの?」って言ってきました (^-^)
しばらくぶりのオス猫を触ったのですが、やっぱり大きいです。
そして、被毛が硬いんですよね
我が家にもオス猫は飼っていたことがあるけれど、ずいぶん前のことだし忘れていたなぁ~~
あっ!! 車に職場の外猫さんたちのエサがあったんだわ
飼い主さんを差し置いて、勤務先の病院の敷地外で暮らす猫たちのエサをあげてみました
仲良くハムハムして食べてくれたので、ちょっと感激
野良猫は、鳴き声を出すことは、まずありません・・・
甘えたくても野良猫たちにとっては、声を出すことはほかの動物たちに襲われる可能性が高くなるからです。
この写真の子達は、お寺で飼われていると思われ、オスは去勢されていました。
それにしても 外で撮影する猫たちは、とても自然で やっぱりいいなぁ~~~~
こちらでお散歩のときに撮影させてもらったゴールデンレトリバー ありがとう
棲真寺の奥にある展望台からは、広島空港と北側の大和町(だいわちょう)を結ぶフライトロードの大きな橋が見えるのですが、ゴルちゃんもお散歩で見に来たのかな (^^)
素敵な笑顔で被写体になってくれたけれど、少し白髪なダンディだったね
ゴールデンレトリバーは大好きだから、また出会えたらいいなぁ~~
Posted by くろすけ at 22:16│Comments(0)
│猫のえっせぃ