2019年03月09日
岡山県の渋川動物公園
とにかく触れる動物園というキャッチフレーズのところ

動物園の奥の方にある乗馬コーナーでの一コマ
なんだか微笑ましいキスの瞬間が撮影出来ました (=^・^=)
岡山県の玉野市・・・岡山市から瀬戸内海ほ方に走った小高いところにあります「渋川動物公園」
以前にリクガメが脱走したと話題になりましたが、懸賞金も話題でしたね!!
この動物園に行ったのは何年ぶりかなぁ~
あぁ~ 画像データを見たら2009年でした!!

新しくねこカフェのようなものが出来ていて、入場してすぐの建屋で遊ぶことが出来ました。
当時はなかった!!
ここの渋川動物園ですが入場料1000円と個人経営の動物園ですからちょっと高めだけれど・・・
ねこ好きさんは一日遊ぶことが出来るんでないかい?? (北海道弁)


もちろん犬好きさんのためにも、園内を連れて歩けるお散歩犬が用意されています。
ビーグルやらシバさんやら、小型犬が多いかな?
こちらは別料金になっています。

以前はアカハナグマやカピバラさんもいたのですが、少し寂しくなっていた感じがしました。
いまはヤギが野生化したように多くなっていたなぁ~~
奥の方まで歩くと瀬戸内海が見えるようです。
若い方は散策しながら見に行ってください (=^・^=)

動物園の奥の方にある乗馬コーナーでの一コマ
なんだか微笑ましいキスの瞬間が撮影出来ました (=^・^=)
岡山県の玉野市・・・岡山市から瀬戸内海ほ方に走った小高いところにあります「渋川動物公園」
以前にリクガメが脱走したと話題になりましたが、懸賞金も話題でしたね!!
この動物園に行ったのは何年ぶりかなぁ~
あぁ~ 画像データを見たら2009年でした!!

新しくねこカフェのようなものが出来ていて、入場してすぐの建屋で遊ぶことが出来ました。
当時はなかった!!
ここの渋川動物園ですが入場料1000円と個人経営の動物園ですからちょっと高めだけれど・・・
ねこ好きさんは一日遊ぶことが出来るんでないかい?? (北海道弁)
もちろん犬好きさんのためにも、園内を連れて歩けるお散歩犬が用意されています。
ビーグルやらシバさんやら、小型犬が多いかな?
こちらは別料金になっています。
以前はアカハナグマやカピバラさんもいたのですが、少し寂しくなっていた感じがしました。
いまはヤギが野生化したように多くなっていたなぁ~~
奥の方まで歩くと瀬戸内海が見えるようです。
若い方は散策しながら見に行ってください (=^・^=)
Posted by くろすけ at 22:09│Comments(0)
│徳島県 とくしま動物園