2020年04月05日
熱烈でハシビロコウに会いに
ハシビロコウに会いに行くために高知まで走った?

ハシビロコウは、ペリカン目ハシビロコウ科ハシビロコウ属
ハシビロコウは世界で40~50羽の飼育数で、日本には動物園などで15羽しかいない、とても貴重な鳥です!!
ええと・・・ 動かない鳥ということで、鉄腕ダッシュで有名になったかと・・・
知らなかった方は、ぜひこの機会にファンになってほしい珍しい鳥です。

そもそもハシビロコウは、生息地の中央アフリカなのですが、生態がよく知られていないし、飼育下での繁殖も難しい(オスとメスでもケンカするらしい)
おまけに人間が介在するとよけいに攻撃的になるので、世界的に手詰まりなんだとか・・・

日本の動物園は、ニッチな(マイナーというか)動物でも、飼育員さんたちが研究して育てていくんですよね。
それが素晴らしいと思う。
小さな檻の中でかわいそう・・・という意見も受け入れつつ、種の保存に尽力されています。
このブログでは、そんな小さな気持ちを伝えていけるために、つたない写真を使っていきますね~~

ハシビロコウは、ペリカン目ハシビロコウ科ハシビロコウ属
ハシビロコウは世界で40~50羽の飼育数で、日本には動物園などで15羽しかいない、とても貴重な鳥です!!
ええと・・・ 動かない鳥ということで、鉄腕ダッシュで有名になったかと・・・
知らなかった方は、ぜひこの機会にファンになってほしい珍しい鳥です。
そもそもハシビロコウは、生息地の中央アフリカなのですが、生態がよく知られていないし、飼育下での繁殖も難しい(オスとメスでもケンカするらしい)
おまけに人間が介在するとよけいに攻撃的になるので、世界的に手詰まりなんだとか・・・
日本の動物園は、ニッチな(マイナーというか)動物でも、飼育員さんたちが研究して育てていくんですよね。
それが素晴らしいと思う。
小さな檻の中でかわいそう・・・という意見も受け入れつつ、種の保存に尽力されています。
このブログでは、そんな小さな気持ちを伝えていけるために、つたない写真を使っていきますね~~
Posted by くろすけ at 19:53│Comments(0)
│高知のいち動物公園