無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2021年04月11日

ウサギの島・大久野島へ

季節もよくなり、密にならない瀬戸内海の大久野島へ!!


ウサギの島・大久野島へ



大久野島は広島県竹原市の忠海(ただのうみ)から船で15分ほどのところにある小さな島で、通称:うさぎ島と呼ばれています。

野生のうさぎが700羽ほどいるとのこと。

基本的に車の乗り入れが禁止されていて、宿泊先になる国民休暇村へはシャトルバスが運行されています。

歩いても15分ほどなので、天気が良ければうさぎを見ながら散歩もいいかもしれません。


ウサギの島・大久野島へ



島のアクティビティは、レンタサイクルやテニス、釣り、プール、海水浴その他キャンプ場もありますよ!!

休暇村での食事はバイキング方式

ラジウム温泉はこじんまりしているが、男女とも2か所用意されています。

またこの島は戦時中は毒ガス工場だったそうで、当時は秘密保持のため、地図からも大久野島は消されていたそうです。


ウサギの島・大久野島へ



うさぎへのエサは、ホームセンターで仕入れていくのがいいです。

ちょっと大きめの袋入りカリカリですねぇ~

ボリボリと食べてくれますよ (=^・^=)

追いかけたり抱っこすることは禁止!!

あくびをしたり、伸びてくつろいでいるウサギを見ているだけで癒されます。

別に宿泊しなくても、船の時間さえあるうちに忠海まで戻れば大丈夫です。

コロナ禍で観光客も少なくなり、ウサギたちもエサをもらえる量が減ったそうです・・・





同じカテゴリー(ウサギ)の記事画像
ウサギの楽園 大久野島
2円切手にウサギの絵柄
ウサギは寂しがり?
ウサギ品種図鑑も作りたい
同じカテゴリー(ウサギ)の記事
 ウサギの楽園 大久野島 (2019-03-16 22:01)
 2円切手にウサギの絵柄 (2014-03-07 19:24)
 ウサギは寂しがり? (2014-02-12 23:08)
 ウサギ品種図鑑も作りたい (2014-01-31 23:01)

Posted by くろすけ at 13:41│Comments(0)ウサギ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】