2022年08月29日
ボーイング767のウイングレット
広島空港でボーイング767-381(ER) JA622A ウイングレット

ANA670/680便として羽田空港~広島空港のボーイング767-300ERです。
ウイングレットがあるので着陸したときに見たらA321かと思ったのだが、「あれ?なんか大きい」と・・・
なにしろローカルの空港なので勉強不足でして、767にウイングレットの機材があると初めて知った。

ウイングレット=主翼の先端が立ち上がっている。
燃費が改善されることと、主翼が折りたたまれていることから駐機するためのスペースが少なくて済むと。
ここのところ広島空港には大型機材がよく飛んできます。
コロナ禍でボーイング737-800が多かったんですけれど、移動するお客さんが多くなったんですね きっと

で、このボーイング767のウイングレット機ですが、座席表を見ると個室があるファーストクラスのようで、そもそも国際線で使われていた機材かな?と
そういえば無線でもVIPが1名搭乗されますと言っていた。
海外便も少なくなり・・・という理由なのかなぁ~???
なんにせよローカルな広島空港で、レアな航空機を見た気がした。
いや 以前から何回も来ているよ!!というメッセージもお待ちしています (=^・^=)
ANA670/680便として羽田空港~広島空港のボーイング767-300ERです。
ウイングレットがあるので着陸したときに見たらA321かと思ったのだが、「あれ?なんか大きい」と・・・
なにしろローカルの空港なので勉強不足でして、767にウイングレットの機材があると初めて知った。
ウイングレット=主翼の先端が立ち上がっている。
燃費が改善されることと、主翼が折りたたまれていることから駐機するためのスペースが少なくて済むと。
ここのところ広島空港には大型機材がよく飛んできます。
コロナ禍でボーイング737-800が多かったんですけれど、移動するお客さんが多くなったんですね きっと
で、このボーイング767のウイングレット機ですが、座席表を見ると個室があるファーストクラスのようで、そもそも国際線で使われていた機材かな?と
そういえば無線でもVIPが1名搭乗されますと言っていた。
海外便も少なくなり・・・という理由なのかなぁ~???
なんにせよローカルな広島空港で、レアな航空機を見た気がした。
いや 以前から何回も来ているよ!!というメッセージもお待ちしています (=^・^=)
Posted by くろすけ at 20:07│Comments(0)
│飛行機関連