無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2024年05月05日

岩国フレンドシップデー2024 ブルーインパルス

2024年 久しぶりの岩国基地フレンドシップデーに参入

岩国フレンドシップデー2024 ブルーインパルス



とりあえず今回の岩国基地で使用したブルーインパルスの周波数:255.8Mhz 岩国APP(GCA) でした。

次回の岩国基地でのブルーをワッチするときのご参考までに

写真の4機でのダイヤモンドダーティローパスでのオープニングです。


てっきり午後からのフライトかと思っていたら、10時過ぎからブルーキーパーさんたちが出てきて11時くらいからエンジンスタートという段取りでした。

もしかして午後から曇りの予報になっていたので、早めたのかな?とか勝手に考えていましたが、青空もかなり出ていたし久しぶりのフルミッションを見ました!!

昨年は広島サミットのためにこどもの日から変更したら大雨だったし、防府北基地も雨模様でフライパスのみ・・・

その前となるとコロナ禍でそれどころじゃないというのがありましたしね。


岩国フレンドシップデー2024 ブルーインパルス



大好きな演技の:ファンブレイク



岩国フレンドシップデー2024 ブルーインパルス



チェンジオーバーループ



岩国フレンドシップデー2024 ブルーインパルス



ローリングコンバットピッチ



岩国フレンドシップデー2024 ブルーインパルス



コークスクリュー



最後に

ブルーインパルスにも民間機のカンパニーラジオ(社内での無線)のようなものが存在します。

地上からの指示連絡や飛行しているブルー同志の例えば気象情報などを話しています。

通常の科目で使用する特に1番機の無線については基地周波数で公開されていますが、こちらは公開されていませんので、このブログでは周波数を載せていません。

とあるサイトでは、自身の身分を免許証などで相手方に知らせることで(共産圏などを含む外国人を排除するため)GCIを含む周波数も載せてるところもあるので、薄く情報を出させていただきますね。

もちろんスクランブルの周波数も載っていますが、こちらはチャンネル番号やアルファベットと周波数が載っているだけなので、地味にスキャンして更新内容から判断する必要があります(フェイクというか練習する場合もある)。

ではごきげんよう!!




同じカテゴリー(飛行機関連)の記事画像
現存する唯一の陸軍戦闘機「飛燕」
ボーイング767のウイングレット
岩国基地のF-22 2022/06/17
雨の防府北基地航空祭
さぁ自衛隊の航空無線の出番です!!
鬼滅の刃じぇっと IN 広島空港
同じカテゴリー(飛行機関連)の記事
 現存する唯一の陸軍戦闘機「飛燕」 (2024-04-07 19:48)
 G7 広島サミット スクランブル周波数での航空無線 (2023-05-22 21:51)
 G7 広島サミットでの警察ヘリコプター (2023-05-22 19:26)
 サミットでの日本政府専用機のコールサイン (2023-05-21 23:15)
 ボーイング767のウイングレット (2022-08-29 20:07)
 岩国基地のF-22 2022/06/17 (2022-06-18 17:42)

Posted by くろすけ at 20:14│Comments(0)飛行機関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】