無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2018年06月11日

エゾシカと稚内と

北海道はオオカミがいなくなってからエゾシカが大繁殖

エゾシカと稚内と



北海道に旅行に行って、たぶん本州(地元では内地という)から来た観光客は「エゾシカ~」とか「キタキツネ~」とか言うのですが、エゾシカに関しては害獣ですよねぇ・・・

森林の食害や、電車や車との衝突というのは日常茶飯事のことで、奈良や宮島で見るシカと比べたら倍くらいの対格差があります。

それが普通に道路や民家に出てきているのが稚内


エゾシカと稚内と




でも普通に道路を走っていて、大きなシカが目の前に出てきたら・・・

車だと普通にフロントへこみますよ!!

まぁ~ ヒグマよりいいんでないかい? とも思うが (*^_^*)


エゾシカと稚内と




昔は北海道にもオオカミがいて、シカも増えなかったそうです。

え?オオカミは人間も襲わないの?と思うかもしれないが、警戒心の強いオオカミは人間を襲うことはない!!

祖先たちはそのオオカミを絶滅するまで駆除したために、いまではエゾシカが大繁殖して植林や牧草まで食べてしまう。

人間は?というとハンターが高齢化して駆除が追いつかないんだそうですねぇ







同じカテゴリー(北海道)の記事画像
連続テレビ小説「なつぞら」 の聖地へ
小樽 日本で一番アザラシの多い水族館
2020年 夏の小樽は・・・
美瑛町の青い池です!!
阿寒湖の隠し観光スポット
根室市白鳥の風連湖
同じカテゴリー(北海道)の記事
 連続テレビ小説「なつぞら」 の聖地へ (2023-07-11 22:28)
 小樽 日本で一番アザラシの多い水族館 (2020-08-14 22:08)
 2020年 夏の小樽は・・・ (2020-08-10 22:45)
 美瑛町の青い池です!! (2020-07-20 22:32)
 阿寒湖の隠し観光スポット (2019-08-09 22:34)
 根室市白鳥の風連湖 (2019-08-05 22:32)

Posted by くろすけ at 21:59│Comments(0)北海道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】