2019年08月09日
阿寒湖の隠し観光スポット
阿寒湖行きってました 「マリモよ マリモ~ ♪ 緑のマリモ~♪」

根室勤務時代は、阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖 オプションで知床あたりがお客さんが来たときの定番観光案内でしたね。
それぞれに特徴があって、それでもこの阿寒湖は特に信憑性があって、人気でした。
摩周湖は夏は霧が立ち込めて、まったく見えないことが多いし、屈斜路湖は若者たちが集まるキャンプ場があったりで、俗世間なところがイマイチですしね。
ところでこの遊覧船のアイヌのマーク? なんとなくハクション大魔王のひげのように見える・・・

阿寒湖での楽しみは、冬はわかさぎ釣りなんてのもありますが、どさん子でも寒いのは嫌だしねぇ・・・
夏は湖畔の散策をお勧めします。
エゾリスがそこら辺で見られるので、望遠レンズを持っている方は、野性動物の撮影チャンスです!!
・・・ 続く ・・・
根室勤務時代は、阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖 オプションで知床あたりがお客さんが来たときの定番観光案内でしたね。
それぞれに特徴があって、それでもこの阿寒湖は特に信憑性があって、人気でした。
摩周湖は夏は霧が立ち込めて、まったく見えないことが多いし、屈斜路湖は若者たちが集まるキャンプ場があったりで、俗世間なところがイマイチですしね。
ところでこの遊覧船のアイヌのマーク? なんとなくハクション大魔王のひげのように見える・・・
阿寒湖での楽しみは、冬はわかさぎ釣りなんてのもありますが、どさん子でも寒いのは嫌だしねぇ・・・
夏は湖畔の散策をお勧めします。
エゾリスがそこら辺で見られるので、望遠レンズを持っている方は、野性動物の撮影チャンスです!!
・・・ 続く ・・・
Posted by くろすけ at 22:34│Comments(0)
│北海道