2019年07月12日
ライダーの聖地 開陽台
道東のバイクライダーたちの聖地 中標津の開陽台だぜ!!

昭和58年頃に根室市で勤務していたが、中標津の開陽台と言ってもバイク乗りの一部しか知られていない場所でした。
日中は270度の展望ということと、やはり夜に照明による星への影響がない・・・つまり満天の星空です!!
開陽台で寝転んで星空を見るという密かなブームがあった。

根室で青春時代を過ごして30年あまり 開陽台に行ってみたら・・・
久しぶりに開陽台に行ったら、なんと展望台まで??
観光バスまで???
でもでも、ぜひ夜に星空が見えるようになってから行って欲しい!!
いまどき天の川が見えるって、北海道でも少なくなったと思う。
バイク乗りも昔より少なくなったけれど、天を仰いでみようぜ (=^・^=)

昭和58年頃に根室市で勤務していたが、中標津の開陽台と言ってもバイク乗りの一部しか知られていない場所でした。
日中は270度の展望ということと、やはり夜に照明による星への影響がない・・・つまり満天の星空です!!
開陽台で寝転んで星空を見るという密かなブームがあった。
根室で青春時代を過ごして30年あまり 開陽台に行ってみたら・・・
久しぶりに開陽台に行ったら、なんと展望台まで??
観光バスまで???
でもでも、ぜひ夜に星空が見えるようになってから行って欲しい!!
いまどき天の川が見えるって、北海道でも少なくなったと思う。
バイク乗りも昔より少なくなったけれど、天を仰いでみようぜ (=^・^=)
Posted by くろすけ at 22:09│Comments(0)
│北海道