2020年04月17日
盲導犬で気の利いたお話?・・・
尾道で勤務時代にバスに乗った盲導犬がバッグにスンスン

へ?盲導犬はラブラドールじゃないの?という方もですが、ゴールデンもいるんですよ!!
てことで、この写真はゴールデンです。
盲導犬は子犬の時はパピーウォーカーというボランティアさんの家庭で、だいたい1年ほど過ごします。
この時代は訓練はしませんで、人間社会との絆を深める生活です。

それは置いといて、バスで通勤しているときに盲導犬が乗ってきて、バッグに鼻をくっつけてスンスンしてきたのだ!!
あ!!いつも通勤途中にいるワンちゃんにあげていたジャーキーが入ってた (;^_^A
その犬種はラブラドールだったのだが、ラブちゃんは食いしん坊バンザイなんですね~
でもお仕事中ですから、取り出してあげることはしませんでした (笑)
へ?盲導犬はラブラドールじゃないの?という方もですが、ゴールデンもいるんですよ!!
てことで、この写真はゴールデンです。
盲導犬は子犬の時はパピーウォーカーというボランティアさんの家庭で、だいたい1年ほど過ごします。
この時代は訓練はしませんで、人間社会との絆を深める生活です。
それは置いといて、バスで通勤しているときに盲導犬が乗ってきて、バッグに鼻をくっつけてスンスンしてきたのだ!!
あ!!いつも通勤途中にいるワンちゃんにあげていたジャーキーが入ってた (;^_^A
その犬種はラブラドールだったのだが、ラブちゃんは食いしん坊バンザイなんですね~
でもお仕事中ですから、取り出してあげることはしませんでした (笑)
Posted by くろすけ at 21:21│Comments(0)
│わんちゃん