無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

2021年01月02日

大阪城まで徒歩15分?

建築物環境衛生技術者試験の前日に大阪城を見る?

大阪城まで徒歩15分?



建築物環境衛生技術者試験=ビル管理試験

ビル管理というのは、あまりご存じないとは思うけれど、不特定多数の人が利用する建物(たとえば大型ショッピングセンターとか)を管理する責任者的なことを目的にする資格試験で、合格率は18%程度で、だいたい毎年全国で1万人くらい受験しています。

当方は広島在住なのですが、試験会場は大阪市か福岡市ということで、ちょうどどちらも同じ距離になるため、天王寺動物園の動物写真撮影目的で大阪を選択しました。

が・・・動物園に着くと、なんとコロナウィルスの影響で事前予約が必要と書かれてあった・・・・

「が~~~ん」

したっけ、どこに行こうか?

と、とりあえず目の前にある新世界あたりを歩いてみたが、一人で歩いていてもねぇ~

通天閣をスマホで撮影しても楽しくないので、駐車場に戻っていろいろ思考を張り巡らしてみました。


大阪城まで徒歩15分?




大阪・・・大阪・・・

あぁ~ そういえば家族で大阪に来て観光バスに乗ったね!! 大阪万博の年に (=^・^=)

1970年のことだから、ええと・・・50年ぶりだ (笑)

北海道から大阪まで、寝台特急日本海を使って30時間かかったなぁ~

とか感慨深いものを感じながら、コインパーキングに車を置いて片道15分ほど歩いて、ざっくり大阪城を見て宿泊先のホテルへと向かいました。


てことで50年前に撮影した大阪城の写真で御座います!!

大阪城まで徒歩15分?






タグ :大阪城万博

同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
インフラ(送電線)の復旧
四月は君の嘘(実写)を見て
高知四万十川の沈下橋
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 インフラ(送電線)の復旧 (2021-08-08 22:29)
 四月は君の嘘(実写)を見て (2021-03-28 22:30)
 高知四万十川の沈下橋 (2020-04-09 22:36)

Posted by くろすけ at 22:20│Comments(0)日々の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

無料年賀状素材【年賀状AC】