2022年02月26日
上蒲刈島で早咲きの河津桜とメジロ
広島県の瀬戸内 早咲きの河津桜(カワヅザクラ)とメジロ

広島市の東にある呉市 そこからさらに東にある瀬戸内の上蒲刈島で河津桜が見ごろを迎えています。
場所は広島県立県民の浜というところ、僅かばかりの植栽ではありますが、たくさんのメジロが花粉を食べに集まっていて、かなり豪華な印象です。
ほかにはスイセンがたくさん咲いていて、こちらもカメラを持った観光客さんがシャッターを切っています。

この桜を見に行くのは、今回で2回目で昨年は妻と行ったのですがその後に死去してしまい、遠出をした最後になってしまいました。
さらに望遠レンズを持っていかなかったため、メジロも小さな写真を撮影出来なかったこともあり、今回は300ミリのズームレンズ持参で行きました。
距離的には我が家から30Kmで車で約50分といったところです。
安芸灘大橋を使って下蒲刈島に渡るのに軽自動車は570円必要ではありますが・・・
ただ風光明媚なところで、春のお出掛けにはちょうどいいかなぁ~
県民の浜・輝きの館には共同浴場なんかもあり、瀬戸内海を眺めて宿泊できるコテージも用意されています。
ちょっとしたリゾート地ですね!!

話をもどして、ここの河津桜ですが、まだ8分咲きでしょうか?
3月の上旬まで楽しめそうですよ ♪
広島市の東にある呉市 そこからさらに東にある瀬戸内の上蒲刈島で河津桜が見ごろを迎えています。
場所は広島県立県民の浜というところ、僅かばかりの植栽ではありますが、たくさんのメジロが花粉を食べに集まっていて、かなり豪華な印象です。
ほかにはスイセンがたくさん咲いていて、こちらもカメラを持った観光客さんがシャッターを切っています。
この桜を見に行くのは、今回で2回目で昨年は妻と行ったのですがその後に死去してしまい、遠出をした最後になってしまいました。
さらに望遠レンズを持っていかなかったため、メジロも小さな写真を撮影出来なかったこともあり、今回は300ミリのズームレンズ持参で行きました。
距離的には我が家から30Kmで車で約50分といったところです。
安芸灘大橋を使って下蒲刈島に渡るのに軽自動車は570円必要ではありますが・・・
ただ風光明媚なところで、春のお出掛けにはちょうどいいかなぁ~
県民の浜・輝きの館には共同浴場なんかもあり、瀬戸内海を眺めて宿泊できるコテージも用意されています。
ちょっとしたリゾート地ですね!!
話をもどして、ここの河津桜ですが、まだ8分咲きでしょうか?
3月の上旬まで楽しめそうですよ ♪